HOME VISIT
訪問診療
- トップ
- 訪問診療
訪問診療とは
当院では、通院が困難な患者さまに「訪問診療」を行っています。
 病気や障害などで通院が難しい方でも、住み慣れたご自宅で安心して医療を受けられるよう、定期的な診察や治療、薬の処方、健康管理などを行います 。
 患者さま一人ひとりの状態に合わせた医療を提供することで、ご自宅での生活をサポートいたします。
 ご自宅での療養生活でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

このような方をお手伝いします
- 脳梗塞の後遺症や神経難病などで、通院が困難な方
- 認知症が進み、一人での外出が難しい方
- がんの末期で体力が低下し、最期をご自宅で過ごしたい方
- 高齢で、足腰が弱って通院が困難な方
- 人工呼吸器や在宅酸素など、医療機器を使用している方
- 褥瘡(床ずれ)の処置やカテーテル交換など、
 医療処置が必要な方
※通院が可能な方や、緊急対応のみの訪問、施設への訪問は受け付けておりません。
診療内容
 定期的な健康チェック 定期的な健康チェック
 薬の処方 薬の処方
 必要な検査 必要な検査
 点滴や傷の処置などの 点滴や傷の処置などの
 治療
 褥瘡の処置 褥瘡の処置
 カテーテル管理 カテーテル管理
 在宅酸素療法・ 在宅酸素療法・
 人工呼吸器
 終末期医療 終末期医療
 小児への訪問診療 小児への訪問診療
 必要時の往診・ 必要時の往診・
 臨時訪問
 病院への紹介 病院への紹介
お申込みの流れ
02
ご相談内容の検討
訪問診療の開始が可能か相談内容を検討いたします。
訪問が可能な場合は今おかかりの医師からの診療情報提供書(紹介状)をご提供いただきます。
※訪問が難しい場合はお断りさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
03
退院時共同指導
入院中の方の場合、必要に応じて病院にお伺いし、訪問看護師やケアマネジャーなどとともに、病状の確認や病院のスタッフとの情報交換を行います。
04
ご契約・初回訪問
ここまでの手続きが完了しましたら、契約や初回訪問の日程を調整させていただき、訪問診療開始となります。
ご注意
- 導入には 1.ご本人 2.ご家族 3.主治医 の全員の了承が必要です。
- 月2回の定期訪問を基本とします。他医療機関との併診も可能です。
訪問エリア
当院では診療の質を重視し概ね半径5km以内に訪問しています。
ご自宅が対象エリア内かはご連絡いただければお答えいたしますので、お気軽にご相談ください。

お電話での
ご相談・お申込みはこちら











