たまにしか思い出しませんが、ありファミの図書係をしています。
皆さんは待合室の本棚を覗いたことがありますか?並んでいるのは開院当初からある本ばかりで、中にはボロボロになってしまったものも。そろそろ限界かな、とも思いますが、本好きな私はなかなか処分ができません。そんな本は、たくさんの子供たちが手に取り、ワクワクしながらページをめくったに違いないのですから。
絵本なら『おまえうまそうだな』小学生向けの本なら『ドラえもんの‥‥』毎日一度は読んでいる子を見かけます。そのため傷みも激しく、ドラえもんにいたっては、頁がバラバラになってしまい、本棚から下げざるを得ませんでした。今、何とか修繕できないか、さもなければ新しく買ってもらえないか思案中です。少し待っていてくださいね。
最近『阪急電車』という本を読みました。阪急今津線の8つの駅で起こる些細な出来事が描かれた連作短編集です。読みながら思わずニヤッとしたり、爽快な気分になったり。一編の分量も内容の重さも、待ち時間にはぴったりです。本棚に並べておきますので、よろしければどうぞ。

2017-05-15 17:28:00
スタッフブログ
| コメント(0)