平塚市岡崎にある、ありがとうみんなファミリークリニック平塚|内科、小児科、訪問診療
初診の方、お問い合わせはこちら0463-59-3739 [休診]
木/土曜日午後
・日曜・祝日
  • HOME
  • ありファミのこだわり

ありファミのこだわり

ロゴについて

ロゴ

ロゴ

「命」の中に「かんしゃ」の4文字があるのがわかりますか?
文字職人・杉浦誠司さん
作の「命かんしゃ」のロゴを当院が大切にする価値観を示す、3色の「未完の円」で囲み理想の将来をあらわしています。

Our Logo
Our logo depicts important values of our clinic encircled by 3 coloured unfinished circles to express ideal future. (by the courtesy of letter master, Seiji Sugiura)




私たちが大切にする価値観、行動原則、理想とする未来

 

感謝する つながる 学ぶ

感謝する ~みんなに「ありがとう」~

すべての出発点であり迷ったら戻る場所です。患者さまやご家族​、地域にお住まいのみんなへの感謝はもちろんともにクリニックで働く​​​かけがえのない​仲間やおなじ​地域の医療​・​​介護・福祉​で協力しあう人たちみんな​へ​感謝することから、始め​たいと思います​。

感謝​のこころをあらわすということは「恩返し」を​するということ。​「恩返し」をしたいと思う気持ちを、しっかり振る舞いとして示すこと。それが私たちの大切な価値観であり行動する原則です。

そして、​そのような感謝の気持ちが地域いっぱいに広がることが私たちの理想とする未来の姿です。クリニックの名前に「ありがとう」をつけることで、いつまでも感謝の気持を忘れずまた地域のみんなが「ありがとう」を言葉にすることで感謝の気持ちの輪がひろがることを目指しています。


This is the original point where we are to return whenever we’re in trouble in decision makings. We would like to start everything by thanking everyone involved in our daily activities such as colleagues in the clinic, other professionals in medical care, social welfare in the local community, as well as our valued patients & their families.

To show appreciation means to pay back. It is to show our sincere desire to pay back by taking actions. That is our important value & principle upon which we stand. We are hoping to see our appreciation in the whole community in the future. It is our aim to spread the mind of appreciation & thanking elsewhere by putting the word of appreciation as a part of the name of our clinic, so that everyone in the community would utter “Thank You”.


つながる ~喜びをみんなで分かち合う~

私たちが地域のみんなの健康を支えるためには、ひとりでは何もできません。ともに働くクリニックの仲間とのつながりだけでなく地域で働く医療・介護・福祉にたずさわる人たち また、患者さまを囲むご家族や学校・職場の人たちみんなと手をとってつながりながら患者さまや地域の健康を支えます。

ひとりひとりが手をとってつながりあうことで健康を支える力は2倍にも3倍にも大きくなります。みんなでつながって大きな力を求め、得られた喜びを分かち合うことが私たちの価値観であり、行動する原則です。

そして、つながりで得られる喜びの分かち合いがいっぱいに広がる地域を作ることが、私たちの理想とする未来の姿です。地域のみんながつながって、健康を支える喜びを広げるために、私たちは行動します。


We could do nothing if we were all alone in terms of support & maintenance of health of people in the local community. We do this job by getting connected with all who are engaged in medical & social welfare in the community, patients’ family & their coworkers at their work places as well as colleagues within our clinic.

The power to support health would be two-fold or even three-fold by getting connected with each other. Seeking greater force by this connection & sharing joy obtained through the process is what we value & the principle upon which we stand & act.

Our ideal future is to build a community where this sharing of joy & happiness would be spread all over. We stand up& take actions so the entire community can convey this joy of supporting health to others.


学ぶ ~変わらず変わり続ける~

健康を支えるために、何が求められ何ができるのか。まず患者さまと地域から学ぶことからはじめ、得られたことを患者さまと地域に還します。

最善の医療を提供するための医学知識や技術だけでなく、看護・介護・福祉の知識や技術も学び、社会の求めや環境の変化をとらえ、多くの人の健康を支える創意工夫を見聞きし、将来も変わらず、健康を支え続けるために変わり続けることが、私たちの価値観であり行動する原則です。

学びを得て、それを伝え共有することは、過去の叡智を未来につなぐ感謝のリレーです。そうした学びの文化を育む場となることが、私たちの理想とする未来の姿です。多くの人や地域の健康を支えるために、自ら学び、それを伝え、還すために私たちは行動します。


What is sought & what can we do to support health? We start from learning from the community with our patients then pay back to the community as well as patients. Our value & the principle is to keep on changing ourselves now & forever to learn not only the cutting edge medical knowledge & skills, but also nursing, caregiving, social welfare by keeping abreast on social needs & environmental changes, being resourceful & enthusiastic in learning efforts made for health maintenance to provide the best medical care.

Learning then sharing what is learned is to make a bridge between wisdom from the past to our bright future. It is our ideal to create the place for sharing within our clinic. We take actions by on-going learning, sharing the insight from the learning process, then return the knowledge & wisdom back to the community.